![]() 広島駅から可部線で古市橋下車歩20分島から3時間の道中です |
![]() スーパーがあるよ なにがあるかな? |
![]() あ、古民家だ |
![]() 巨大ビルがニョキとそびえて車がピュンピュン |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() マツダが見えてきました 会場はどこかな・・・・・・ |
![]() 一面ホウレン草畑 本当に行き着くのかな? |
![]() |
![]() やっと会場に着きました なかなか洒落た建物です でもどこがギャラリー?なんだろう・・・・ |
![]() 朝日新聞が取材にきまし たが、画廊でもない美術 館でもないからビックリした そうです |
![]() 尾道市立瀬戸田小学校 寺地校長先生が児童の作品をご覧になってます |
![]() 池渕裕子さんのソーラー版画絵本 |
![]() 原画、OHPフイルム、版も展示して制作過程を説明 一目瞭然ですね |
![]() 池渕さんのジュニア遼介さんの作品 写真集は色彩とコンポジションが素晴らしいですね 動く雲は人気のマトでした |
![]() |
![]() ゆったりした会場です |
![]() 皆様遠路はるばる捜しながら来て下さいました ありがとうございます |
![]() 外山昇さんのコーナー |
![]() 母校大阪教育大附属池田中学校 |
![]() |
![]() 和田美穂さん |
![]() 谷本光隆さん |
![]() ![]() 坂井一雅さん 大阪市立都島工業高校 2年栗野瑞基さん |
![]() 谷本かおりさん |
![]() 大阪市立都島工業高校 3年森満さん |
![]() 尾道市立南小学校 |
![]() 尾道市立東生口小学校 自慢の大銀杏の一年 地域の活動も紹介頂きました |
![]() |
![]() 大阪高校の落合さんはソーラー版画で福井工業大学で合格 優秀なので入学金免除です! おめでとうございます |
![]() スワヒリ語の祝詞 ありがとうございます 受付テーブルクロスに |
![]() 大阪教育大附属池田中学 |
![]() 大阪市立都島工業高校 2年尾形勇祐さん |
![]() |
![]() 大阪市立都島工業高校 1年田村一真さん |
![]() 大阪市立都島工業高校 2年橋本真希さん |
![]() 大阪市立都島工業高校 2年泉達也さん |
![]() 大阪市立都島工業高校 1年江口諒さん |
![]() |
![]() みやち治美 |
![]() 理事長みやち治美の作品 新作を作る時間がありません 来年はなんとか制作時間が欲しいな! |
風を感じたというコメントがありました | どうしてこんな構図が出来るのかな スゴイ | 高校生ともなると思想も反映されるのですかと聞かれました 最も感受性の高いころですね | 道中の車窓からの紅葉が見事でした 素敵の3日間でした | たった3日間でしたが、濃厚な時間でした こと時、まさか被爆建物重要文化財旧日本銀行で展示&ワークショップが許可になるとは想像出来ませんでした 会場ご提供の壷山建設株式会社様ありがとうございます |